フィクション的人間観察

  観察している人物を仮にA氏とする。

 A氏の一日はひどい頭痛とともに始まる。頭をすっきりさせようと蛇口をひねるとぼとぼとと流れ落ちる蛙。コップで受け止め蛇口を締める。別のコップに持ちかえて、改めてひねると水が流れる。水はのどへ流し込み、蛙は飼っている蛇の巣穴へ放り込む。いつも通り。目についたものを適当に胃袋に突っ込みながら一日の予定を反芻する。特になし。部屋に干してある目についたTシャツを着て家を出た。蛇の胴体は既に膨らんでいた。
 太陽が出ている間A氏は持ち場にいる。A氏は物思いにふけっていた。なぜ毎日同じ回数食事をするのか、と。
「まあ待て、いつ、何を食べようが、自由な、世の中ではなかったのか。いったい何が私をそうさせるのか。なぜ習慣なんかに囚われた感覚に、しかもそれがまるでよくないことのように思えるのだろう。」
 A氏の思考は、ペンケースに生けてある牙をむき出すパスタの世話をすることを思い出し中断された。ジッパーが半開きになって立ててある布製の入れ物に好き放題に、きらめく線があらゆるものを突き抜けようとのびている。容器に朝採れた蛙を注ぎ込み、その硬そうな質感と、細さによる儚さを備えた麺をA氏はしげしげと眺めた。
「今日の昼食はミートソースにしようか。」
 大量の鳩がその腹を満たす隣でA氏は食事を済ませる。A氏には全く理解できないが、鳩は翼を騒々しくはためかせ、ただ物を口に含むことと隣の鳩の皿のおこぼれを貰うことに執心している。食べるために来たこの場所に、A氏も鳩も結局食べられてしまう感覚にA氏は陥る。何を食べられているのだろうか。ぼんやりとした感じを抱きながら、A氏は自分の食事で使われている肉が鳩肉でも美味しく食べられるか考えつつ、黙々とフォークとスプーンを動かす。ソースが絡んだしなやかな麺がぴちぴちと、A氏の唇の上ではねた。無感動に顎を上下左右にすり合わせ弾力をすりつぶす。
「食べられれば、なんでもいいかなぁ。」
 使った食器をアイスで青く塗ってA氏は持ち場に戻った。午後が始まる。
 A氏の午後は声を使う。A氏の声は空間を弱弱しく押し、楽器はそれをかき消そうとする。
「ここが執念場だ。これを終えたら砂糖の蜂蜜漬けを食べよう。」
 自分に言い聞かせながら、話すように求められていることを立て板に水のように語る。
「大切なものをまるで麻痺のように扱ってしまって、君はエントロピーできないのかね。」
 A氏の話を遮ってピアノが非難する。
エントロピーするってなんだよ。」
 と思いながらも、
「この文脈において、咀嚼因子は、本質ではありません。それと、エントロピーするとは、どういった意味でしょうか。」
 と返すA氏。
エントロピーを知らないのはまあいいけどね、君さあ、何をもって本質なんて言葉が使えるのかね、え。」
「ある概念が、そこにおいて、諸現象を説明するのに十分なだけの、情報を、含んでいることでしょうか。」
「本質なんてものがあると本当に思っているのですか。」
 今度はオカリナだ。
 身動きするな。
 楽器との会合を終えてぐったりとしたA氏は砂糖ではなくチョコレートを蜂蜜につけて食べていた。今日はいつにもまして頑張ったので少々の贅沢は許されるとA氏は思っていた。チョコレートを食べ終えて持ち場で時間をつぶした後、朝昼と同じように食事をとり、A氏はいつものように持ち場を終える。累々とうごめく流れの一部となってA氏も帰路をなぞっていく。いつものように途中の建物に立ち寄る。扉を開けると、何人か顔なじみがいる。挨拶もそこそこにし、A氏も輪の中に加わる。
「だーるーまーさーんーがーころんだ!」
 大きな声が何度も壁に跳ね返りこだまする。A氏は頭をからっぽにして体を動かし続けた。帰属意識が脳に快楽物質を送り込み、A氏の顔は生き生きと輝く。ただそれだけが楽しく、生きがいで、全ての神経をそこに注ぎ込み没頭した。時に冗談を言いながら笑い、困惑し、または怒りながら、それでも集団の中でコミュニケーションが成立しているこの空間にいると、ただこの時間を繰り返したいがために昼の時間を過ごしていたことを、氏はいつも理解するのだった。
 夜も更けたころ、場はお開きになり、A氏は軽い頭痛と倦怠感、それと過剰な高揚感を抱えて、名残惜しくその場を去る。途中で蛙を踏み殺したが気づいていないようだ。
乱暴にドアを開け荷物をマシュマロに埋め込む。部屋の中央に坐した塗装がところどころ剥げ、手すりの錆が目立つメリーゴーランドに身を預けスイッチを押し、回転する木馬の上でA氏は睡眠活動を始めた。メリーゴーランドは少しずつその回転を加速させた。